教育費どうしよう


お子さんの教育費のことで

不安を抱えている方は多いです。

むしろ不安がないという方に出会ったことはありません。

漠然とした大きな不安がいつも付きまとっている感じです。

誰でもそうですよね。


お母さんの不安が漠然としたままでは

お子さんから進路について相談があっても、

明確な答えを出してあげることができませんし、自分自身もスッキリしません。

心がどんどん蝕まれてさえいきます。

そんなときは

漠然とした不安を整理して→今後の具体的な目標に変えましょう。

そんなに難しくはありません。


まずはいつまでにどのくらいの費用が必要なのか。

次に自分で準備できる金額、利用できる制度を明確にしてみてください。

するとだいたいどれくらい不足するのか予測がつきます。


あとはそれを補うためにできることできないことを考えます。

お子さんが進路を選択する際に、

〝ここまでなら応援できそう〟というラインを示してあげることもできますし、

自身も目標が立てやすくなります。

お子さんとの余計な言い争いも減るかもしれませんね。


漠然としていた不安が、

具体的な行動選択にまで整理できるので、おすすめの方法です。

どんな制度があるのか知りたい方や

目標を立てる際のヒントがほしい方は是非ご相談ください。





いちばと_シングルマザーと女性の相談室

いちばとは、シングルマザー、プレシングルマザー、すべての女性が、無理なく安心して社会で活躍できるように、問題解決の援助をし、より良い選択を一緒に考えます。